
ソルトルアーへようこそ!
疑似餌的海釣り大好きラテスJPです。
本日のルアーはジップベイツのザブラシステムミノー15Fです。
大味なんですよねぇ・・・このミノーの動き。
個人的にはタイドミノーSURF150の方が好きですね。
浮力は比較的強く、少々フックサイズを上げたり太軸に交換してもなんら問題はありません。
ST46-#2の装着時の水面での姿勢はやや後方が沈む形です。
ごく一般的ですね。
今回のナチュラルカラーは河口のヒラスズキを狙う為に購入。
高知の仁淀川河口のサーフ。
アカメを狙いつつヒラスズキを狙う。
このザブラシステムミノー15Fに装着できるフックには限界がある。
フックは何にせよ#2が妥当。
しかし、固めの竿でこのフックサイズではアカメが掛かった場合一気に伸ばされる。
従って柔軟な竿とのセッティングが必要。
CPS13ft。
流れの様子から、単純なリトリーブはせず、流れの中をツンツンとアクションさせながら徐々に回収。
これを繰り返す。
ジュィ〜〜〜〜〜〜〜〜・・・
いきなり竿をバットから曲げ、ラインを引き出されます。
口のまわりに3本のフックを引っ掛ける気持ちで複数回フックアップ!
時折、ガック・・ガックと首を振る。
そして無事ランディング。
ザブラシステムミノー15Fの初の獲物は6.8kgのアカメでした。
しかし、これ以降釣った魚はおりません!
2010年10月現在。
使うシーンがあまり無いってのもある。
下記↓から他のソルトルアーやシーバスのブログが探せます!
疑似餌的海釣り大好きな方は必見!
カテゴリー別になっていて、好みのブログが探しやすいです。
一度ご覧になった方も、応援でクリックしていただけるとうれしいです!


インターネットでお買い物!
かなり多くの品揃え(釣具意外も)があり充実しています。

検索で、リールのパーツやスプールなども探して購入することも出来ます。
一度、購入の選択肢としてご覧になってださい。
検索機能をフル活用するのがコツです。
